沖縄オステオパシースクール・誇張法教室が面白い!

沖縄オステオパシーセンター

2024年11月03日 19:22

気になった事 〜 皆様からの質問にお答えしています

Q、
知人が、こちらでプロコース修了後、医療関連に就職できたので自分も考えています

教室はすごく面白かったと言ってました・・

自分はオステオパシーファミリーコースを選んで、習った事をすぐに家族に施術したところ、効果があるので

凄いと思いました・・もっと沢山、全身の勉強をしたいと思うようになりました

もう一度ファミリーコースを受けたら全身勉強できて、プロコース修了となって修了証をいただけるのでしょうか・・

また、その場合、修了証に料金はかかるのでしょうか・・



A、
ファミリーコースを2回受けてプロコース修了になられる方は多いです

その場合は修了証が発行されますが、修了証に料金はかかりません

習う事は基本的に同じですがコースによって通う回数が違います

ご自分の目的に合わせてコースを選んでください

*オステオパシー教室にご興味のある方は

 090−6856−4488 (岩井まで)

 お電話 9時頃 〜 21時頃


最近は皆さんの様子を見ながら

私の身体を触っていただいています


ファミリーコースの方も
プロコースの方も

皆さん上達していて嬉しく思います



これからは様子を見て私の骨を

触るようにしていきましょう

私も師匠、齋藤巳乗先生の施術をさせていただいた
事が1番の勉強になりました




◆糸満施術室・教室の
 
お車の駐車は施術室(アパート)前の港の中(糸満漁港・南地区)に

停めていただいております

糸満漁港・南地区 入り口です

糸満漁港は 南地区・中地区・北地区

と違う場所に

3カ所ありますのでご注意ください


糸満漁港・南地区 に入りますと施術室や、すぐ近所の

ホテル・コーズイステイがよく見えますが

最初は分からないと思いますので、直ぐにお電話ください

090−6856−4488
(イワイ)



沖縄オステオパシーセンター・ホームページ
(オステオパシーとは)



沖縄オステオパシーセンター
オステオパシー誇張法(こちょうほう)施術室



沖縄オステオパシースクール
(誇張法 糸満教室 ・嘉手納教室)



おすすめの

 良い姿勢の練習・あぐら座りダメ 3

・あぐら座りはやればやるほど背骨が歪み肩こりが出ますしO脚にもなります。また人によって、上か下の顎と歯が前に出て来ます

*お尻の下に10〜15センチほどの硬めのクッションを敷くと背骨の負担が減るのでおすすめしていますが・・

 現在、どこか具合の悪い方は、それもやらない方が無難です 


   良いウォーキング・ 3 


・良い姿勢で歩きます

 壁に下から・・
 
  かかと、お尻、背中、後頭部(人によって腰も)を付けた良い姿勢

 のまま歩くと背骨全部がいい状態になっていきます

関連記事