
2016年11月27日
妻による 天然石のオリジナルブレスレットを作るセッション、人気。


(受講生からよくある質問です)
Q、家で施術の練習や、誰かを治療するにも、まだ治療用ベッドがない為、でき
ません、この場合どうすれば良いのでしょうか・・

A、治療用のベッドが無い時は寝具のベッド、それが無い時はソファーを使えば
大丈夫です。寝具のベッドも、ソファーも無ければ、床で行えば良いのです。
この時、床だとやりにくくてできません、とか言っていてはダメです。
それは、自分の都合です。
プロはある程度、どのような状況や場所でも施術が出来ないといけません。
ちなみに、私は 自動車のボンネットの上や、電車のシート、道路路肩、
飛行機内シート、エレベーター内、田んぼ、川、海(水面)で施術を行った
事があります。 だから、
床でできるなら、かなり施術をしやすい方です。
できないできないと言って、やらないでいたら、10年後20年後も同じことを
繰り返し言う事になります。



皆さん、床(畳)でもちゃんと検査・施術が出来ていました。
昔、齋藤 巳乗 先生が若い先生方に言っていた事を
私が言うようになっています。
時代は変わっても、基本は変わりません。
を行っていて、

皆が 成 幸 しますように毎日 応援しています。

Posted by 沖縄オステオパシーセンター at 10:04
│オステオパシースクール、中部・南部 教室
プロフィール

沖縄オステオパシーセンター
カテゴリー
施術費 (20)
オステオパシー、講習費 (108)
オステオパシー適応症状 (631)
オステオパシー症例 (524)
スピリチャル&エドガー・ケイシー (76)
オステオパシースクール、中部・南部 教室 (629)
554gで産まれてきた赤ちゃん、そわか (96)
etc. (204)
姿勢・ウォーキング・カウンセリング (89)
オススメ です ! (52)
ワンちゃん・ネコちゃんにオステオパシー (14)
プロフィール (10)
OST/今月~来月の予定 (15)
オステオパシーとは・・ (25)
骨休め、骨休め (9)
お知らせ (181)
よくある質問 (32)
オステオパシー糸満教室・施術室、場所 (228)
営業時間 (28)
お気に入り
最新記事
過去記事
最近のコメント
彩 / おすすめオステオパシーの本・・・
沖縄オステオパシーセンター / クラニオセイクラルセラピー・・・
佐藤真琴 / クラニオセイクラルセラピー・・・
A.N / 沖縄オステオパシーセンター・・・
岩井 陽子 / 沖縄オステオパシーセンター・・・
沖縄オステオパシーセンター /
グーフィー /
村山 隆 /
沖縄オステオパシーセンター /
おれんじつりー /
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録